![]()
脳内は年がら年中ロールちゃんの日といっても過言ではないのですが さすがにそれを常日頃からオ~~プンにすると界隈に居場所がなくなってしまうので、 ぎゅっと365日分をたった1日に凝縮させるんです。 主人公が最後の力を1点集中にこめて放つような、そんな心意気。 そう、ご存じのとおり…来週6月6日はロールちゃんの日ですYO! イラスト系SNSにアップするのは、ちょうど6年目なので、今年までの予定。 いままでよりもぎゅっといくぞ。 今年のテーマは「ロールちゃんハーレム100%」です。 人間、最後は自分の欲望に忠実になるもんです。 トラブルがおきなければ、来週の本番で~~! (近況) ・ARS… 今年もワクワク学校、首の皮一枚で当選した。こころおきなくヤフオク転売屋が散滅するまで通報中。 月9新曲、メイキングが良いよ…ロケのわいわい感、あいかわらずの内輪わちゃわちゃ、 そして16年目だからこその振り返りアリ。 Sakuraからのこの反省力…ありがとう。 そしてシークレットトークでは、「赤ちゃんの香りがする!」と34歳のオジサンを内輪でひたすら可愛がる謎シーン。 さすがです。 というかO野さんの個展ー!繊細な指先から紡がれたO野ワールド・奇跡の2回目。行きたい。 ・カツン… 9コンのレポを漁り、もぐもぐUや、やたら仲良いTUや、K→Uのお籠放火やら 潤うとともになぜ申し込まなかったのかとひどく悶える日々。 GW直後に有給取る、ほんのちょっぴりの勇気が必要な時もある。 教訓・半端な「節制」はガムのつつみでくるんでポイすべし。 ・他… 驚いた。肩の関節がやわらかすぎる自覚はあったけど。私、アゴとヒジがくっつく。 あと髪を超切った。横隔膜からショートボブに。軽いけど暑いぞ甘栗。 ではまた。 |
![]() |
![]()
日本が国をあげてグライドさんのために1週間を捧げる期間と聞きました。 国家的ですもんね。 乗るしかない、このグライドウェーブに! 去年のはどちらかというとDASH2のグライド一家のBOSSっぽさをイメージしてたけど 今回はトロコブのロース様の参謀ぽくしたかった。 華麗な策略で絡みとる。 謀略家とか軍師とかナンバー2とか、そういうの大好きなんです。 近況 ・しやがれ、リニューアルがいいかんじ。 CDGの嵐のときのようなどうでもいいロケと、スタジオのバランスがちょうどいい。 ハワイや東北嵐ランドとかで大規模なコンサートをする傍ら、ばい菌集めやら鼻ザリガニやら 黙々と土器を作ったりやらでギャップが愛おしい。 ・カツン、TBS怒涛の上田さん祭り。 凍ったまつげから涙がこぼれ美しかったり、猛毒ウミヘビを素手シャドーで捕まえたり もう…ありがとうございますの世界。 ・FFif・Amazon限定版、運良く開始直後に予約できた。 片方だけでも覚醒に匹敵するボリュームらしい。両方やりこみはじめたら、ね~むれない♪(ジャン) しかし限定版、1時間後には値段跳ね上がっていた。チケ・ゲーム・フィギュアの転売ヤーはことごとく散滅すべし。 ・Mighty No. 9。9/18に発売決定!よかったー! 発売日が決まることだけで十分嬉しいというか、謎のやりきった感。 夏はFF、秋はマイティだな~´▽` さてGWがきたということは、すなわちあと1ヶ月ということです。 それではまた近いうちに~。 |
![]()
こんにちは。いるけどいない、暇だけど暇じゃない、でぃねふです。 PCの更新がもっさりたまりすぎるとiTunesに音楽入れるのすら億劫になるから危険。 つまり、のんべんだらりんやってます。 絵はない。現状メモ。 ↑の「About」、ページいまさら作りました。他はおいおい。 きぇぜ。はまだまだ年単位で発展途上。 フィギュア収集再熱+テイルズオブヴェスペリア超やりこみ中です。 いぬみみ付けたポニテの騎士コスプレした下町のあんちゃんが「余裕」言いながら 魔剣に闘技場の血を吸わせつつ、自身は好物のフルーツパフェを食べているところです。 あとはふんわりスカートのお姫様が杖で打撃しながら自動蘇生させたり、研究者系天才少女が人間洗濯機になったり、 その女の子二人が天然×ツンデレで微笑ましい仲良しだったりです? かわいいなあ、文字に書くのは苦手なんで、今回はこのへんで。 絵も描きたいけど、まずはサブイベ+ダンジョンコンプしてから。 4/1~~ロックマンユニティ~~~~ミラクルエイプリル~~~~~~! 飢えきったところに、描きおろしロールちゃん祭りという奇跡が!! かわいすぎるのですが、嬉しさ通り越して切ないんですが。 人が集まり幸せになり、そして儚く消えていく。それは一度限りの桜の幻か。 あああ~~もったいないよ! もう一度帰ってきてくれると信じてグッズ情報はってるよ!! ところで上記の「春のロールちゃんまつり」に、シール「66」点でうんぬんという記載がありまして。 つまり、やっぱり、【ロールちゃん=66】なんだな。 6 / 6 で い い ん だ !! なにがとは言わないけど、自信をもてた。 実は「ル」と「6」って、全然接点なかったからね。3年目あたりでやっと気がついてたんだ。 まだまとまってないけど、今年もやるぞ。 他。 ・カツン…タメ旅レギュラーうれしいな。TBSは上田さんいじりが多いのでありがたくてシャドー。 ・ARS…ウロボロス最終回のあとSakuraのPV見るとぐっとくる。メイキングなんかなかった。成瀬先生もいません。 ・しやがれ…アメリカ2人旅良かった、こういうのを待ってた。素を覗ける企画が好き。さてリニューアルはどうなるかな。 ・アプリ…Xover。スマホ買った時にはもう終了予告が出てたのでやらなかったけど、また新しくどこかで出会いたい。グッドラック。 ・アプリ2…ジョジョSS。まだ見ぬシーザーちゃん、覚醒がとまらないジョナサン。間違いなくガチャにスピードワゴンが宿ってる。 ・アプリ3…テイルズオブアスタリアはじめた。即☆5一周年ユーリが出たのでるんるんで進めてる。恋か。 まずはここまで、ちゃんちゃん。 |
![]()
バレンタインだからラブラブな熱メイ。 バレンタインという大義名分。水を得た魚の如し。久々の青桃ー!! メイルちゃんの夢オチでも結構。 もうチョコと脳が溶けるくらい幸せになあれ。 最後に描いた熱メイが2009年だった。 まさか5年ぶりだったなんて。解き放った感。 「ありえないくらいラブラブの熱メイ」という脳内リクエストがテーマだったのですが 公式ハッピーエンドペアだし、ありないことなんてないんだと気がついた。 嬉しいなあありがたいなあ。 ところで、バレンタインでケーキやスイーツを手作りする女の子もかわいいのですが 細々と丁寧にラッピングをする姿がとても可愛らしいと思うのです。 ちょっと想像してみてください。 ちまちま、大切そうにしあげるの。 きれいに飾り立てるの。 とてもいたいけだ。 世の中のみなさま、ハッピーバレンタイン♪ |
![]() |
![]()
長年の夢だったDASH集合絵を描けて、満足のあまり燃え尽きていたけど スマブラやなんやでまたふつふつとしているところ。 穏やかじゃないです。
なにはなくとも源田。なにはともあれ源田。 いくらモサモサに塗ってもたりないくらいフルパワーモサモサなところが最高です。 な なんということだー! じゃなくてKOGらしいKOGを描きたかった。大胆不敵。にやっ 色々あったのですが、以下、長くなるので基本5行以内にまとめます。省略、省略♪ ◆スマブラ ・WiiU版のクリアゲッターをサルのように埋めているよ。た・の・しー! ・3DS版はやっぱり画面が小さいし操作にストレスを感じるので…WiiU版やると戻れんねこりゃ。 ・大乱闘以外のイベント戦やオールスターばかりやってるので、肝心の対人の腕が上がらず。はらぺこカービィは我ながら奇跡。 ・ワールドスマッシュは人とやるとまあまあ楽しい。休憩時間もあるし。 ・使用キャラはリンク、FE組、シュルクの剣づくめ。新キャラや新ステよりもなによりも、黒いフェイスの存在感が凄すぎてぶるあああ! ◆アラシゴト ・「THE DIGITALIAN」ツアー参戦。15周年だしまとめツアー…と思いきや、16年から先を楽しみにさせる【攻め】。 ・VIP席だったので、うちわファンライトのしかけも存分に味わえた。 嵐とファンが一体になる革新的な演出。 ・ほかにもメンバーの心拍数表示や、動作に合わせた音・効果など、ヒューマン×デジタルというテーマが明確で印象に残るライブ。 ・というか大野さん。歌出だしミスって、早口で追いついたあとごまかし笑いした。 はい天使!! ・嵐は今年も安心して嵐でした。 ◆カツンゴト ・30日のカウコンが目の前。やっとソワソワしてきた。 ・田口舞台・comeHereツアー・少クラプレミアムと、今年はずっとKAT-TUNを応援しつづけていた気分。 ・少クラはアーティストとのコラボもあり、ジャニの中でも歌唱力の高いKAT-TUNの良さを引き出せている。良いよ~ ・comeHereツアーにて。目の前で柵に足ダーン!靴裏!!されたことにより、上田さん担になりました。ありがたや! ・ロリパン女装の上田さんは…おみあしも美しく…ありがたや。 驚いた、足ばかりだった。ソロ曲の世界観も好きよ。 ◆ソノホカ ・調和をついに生で聴いてしまった。圧倒的なKOKIAワールド。 のみこみ、うまれる、はもりだす。 ・一番くじ。ローゼンとピカチュウをひいたら、それぞれ一発で大当たりをひいた。宝くじを買うことにした。 ・ボーナスわんさか! 仕事を頑張った結果が、まっすぐ評価されて返ってくる。幸せなことだと思う。 ・↑しかしライブと旅行とゲーム資金になりました。 生きる上での必要経費。 ・岡山駅前にイオンができた。 すごい、ここだけ大都会! 一歩出るとOKAYAMA 突然ですが、年末なので、私の宝くじを買う際のコツを書いておきます。 あやしい勧誘とか、スピリチュアルななにかではないので大丈夫です。 まず有権者に訴えたいのは「まず当たったあとの心配をする」ということであります。 子供の頃、なにかのドラマで見たシーンがありまして。 会社のお偉いさんがゴルフをお気楽にしていました。すると、まさかのホールインワン!喜びのあまりショック死! という事件が冒頭の1分以内におきました。 観ているこっちがショックでした。 つまり、予期しない幸運が訪れたとき、心構えがないとなにが起こってしまうのかわからないということです。 取らぬ狸の皮算用は無駄ではないです。 ネガティブ寄りな日本人はもっと明るい方の心配もすべきなのです。 我ながら筋の通った理論だと思うのですが、話した人皆が「はあ…そう。」みたいな反応なので、ここに書いておきました。 誰だってそーする、私もそーする。 ところで、今すごく富士山を見に行きたい。 登らなくていい、見るだけ。 さて2014年も遊びにきていただきありがとうございました。 ちょくちょく拍手もいただいていて…見てます、嬉しいんです。励みになります! よかったら来年もたまに来てね! よいお年を。 |
![]() 大空も、街も、遺跡も 全部がかかせなかったから、全部つめた。DASHが好きです。 もっと大きい版。(2500×2500) ← ミッションスタート : ロースをさがせ!! 最初は主要人物キャラだけのつもり →ガルガルフンミーとテオドール・ブルーノ描きたい →というかDASHはみんな主要なんじゃないか? →心のままかきつくす →今に至る。 ジジガガ人間形態だけがどうやっても入らなかったので、またリベンジします。 あと影だけでもトリッガーくんを入れようかと思ったけれど、それはまたDASH3が出たらで。 トリッガーは幻のロックマンだよ。イレギュラーハンターじゃなくて字面は一等粛清官だもん、肩書きかっこいいなあ。 90キャラほどいるので、せっかくだからまとめました。 印象深かったものからかいたので、ボーンメカは1中心、リーバードは2中心です。 ロースの答え合わせにもどうぞ。 ラララ言えるかな DASHのみんな 先日8/30、ついにファンメイド2D版ロックマンDASH3が配信開始されました! ファンメイドだからこその愛やこだわり、そして公式を大事に作られてることがぎゅうぎゅうに感じられる作品で…*´`* 完成おめでとうございますv これからも陰ながら応援しています。 →DASH3再起動プロジェクトへ はやいもので、来週はもうスマブラ3DSの発売日。 CMで一瞬うつるロックマンの最後の切り札にアツくなる! マイユニ・ルフレはカスタマイズキャラだったし意外だったな~遠近両用で使いやすそう。 あとCFおかえりなさい。 別とわかってるんだけど、フンンンンンン!!イエアッッ!!なCFを見ながらバート先生を思い出すと、胸がぐっとなる。恋か。 発売日は広島KAT-TUNライブなんで、帰って2連休はスマブラ漬けの予定。 いつもリンクかシークばかりですが、今回はみんな一通り使いこなしたい!ショウミーヤームーブス 最後になりましたが、きぇぜ。(仮)から、(改装中)になりました。 今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m |
|